競馬ゲームは、リアルなレース体験や馬の育成を楽しめる人気のジャンルです。
近年では、グラフィックやゲームプレイの進化により実際の競馬場や馬の特性まで詳細に再現するものまで増えています。
また、馬をテーマにしたRPGや育成シミュレーション、戦略ゲームなど、様々なジャンルが融合し、新しい形の競馬ゲームが登場していますね。
この記事では、Nintendo Switchで楽しめる競馬ゲームをランキング形式でご紹介します。
レースや育成だけでなく、魅力的なストーリーを楽しめるゲームが揃っており、初心者から経験者まで楽しめるタイトルばかりです。
競馬の興奮を特に味わえるこの5タイトルをチェックして、あなたのお気に入りを見つけてください。
パチンコが24時間スマホで打ち放題!
新クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。
パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。
まずは、会員登録で「入金不要ボーナス88$&フリースピン88回」をゲットしましょう。
パチンコだけでなく、競馬やスポーツに賭けたり、カジノゲームを遊ぶこともできます。
\出玉規制前の爆裂機が遊べる!/
スイッチ(Nintendo Switch)で遊べる競馬ゲームランキングTOP5
ここでは、スイッチ(Nintendo Switch)で遊べる競馬ゲームTOP5をランキング形式でご紹介いたします。
紹介するタイトルは、以下の通りです。
- Winning Post 10 2024
- ダービースタリオン
- ソリティ馬 Ride On!
- Champion Jockey Special
- Winning Post 9 2021
1位:Winning Post 10 2024
『Winning Post 10 2024』は、競馬シミュレーションゲームの最新作で、プレイヤーは競馬の世界を舞台に、オーナーや調教師、騎手など多様な役割を担いながら自分だけの競馬ストーリーを楽しむことができます。
Winning Postシリーズの20作目となるこのゲームは、歴代シリーズの伝統を受け継ぎつつ、最新の技術や競馬のデータを取り入れて進化を遂げているのでより遊びやすく、熱狂できる作品となりました。
このゲームは無印版と2024年版の2つのバージョンがありますが、2024年版は以下の点が進化しています。
- パッド対応(PC版のみ)
- 新難易度「UlTIMATE」が追加されている
- 馬や人物の能力をエディットできる
- レジェンド騎手・的場文男が登場
- 幼駒用史実調教の追加
- 馬の能力がスポイルされる「重圧」の追加
- 「アイドルウマップ」「競馬ブーム」の追加
- 「競馬ヒストリア」の追加
代表的なアップデートだけでも、これだけありました。
個人的に重圧の追加はいらないかな、と思いましたが、これは好みの問題なので何とも言えませんね。
リアルな競馬体感を求めるプレイヤーからすれば、嬉しい追加要素といえるのではないでしょうか。
私は、新要素「ULTIMATE」の追加が魅力だと思いました。
「ULTIMATE」とは前作の最高難易度「EXPERT」を超える上級者向けモードです。
前作の難易度では物足りないと感じていた人やより激しいレースで刺激を味わいたい人にうってつけの要素となっております。
ただし単純に強い馬を育成したい場合は、低い難易度のほうが育成しやすい面もあるので、難易度選択はその時のプレイスタイルに応じて変えると良いでしょう。
また、アイドルウマップも大きな追加要素と言えます。
アイドルウマップとは、
- ファン
- 馬の産地
- 世間
- トレーニングセンター
から馬に集まる人気を、人気度順にランキングにしたものです。
アイドルウマップで高い評価を得ると、「アイドルホース」になることができます。
推し馬がアイドルホースになったうえで、さらに人気を高めると、有利にゲームをプレイできる「競馬ブーム」が到来する仕組みです。
目玉要素といえば、「競馬ヒストリア」の追加も大きいですね。
過去作にも史実イベントはありましたが、2024年版で再び帰ってきてくれました。
競馬ヒストリアで読める「競馬史」では、文字通り競馬の歴史について学ぶことが可能です。
ぜひ、競馬の歴史に興味がある人におすすめしたいですね。
ネットで、競馬ヒストリアに関するこんな感想を見つけました。
この競馬史、非常に読み応えがあります。
体験版でも全ページを読むことが可能なので、例えば『ウマ娘』をプレイしている人で、ウマ娘のモデルとなっている競走馬が活躍していた時代を知るために競馬史を読む、そしてそのために体験版だけダウンロードするwというのもありだと思います。
ちなみにサンデーサイレンス導入~1999年最強世代(スペシャルウィーク、グラスワンダー、セイウンスカイ、エルコンドルパサー、キングヘイロー等)の辺りと、テイエムオペラオーやメイショウドトウの2000年代前半辺りまでは27P×2の合計54Pもあり、これを読んでいるだけで時間が溶けますw
引用:ウイニングポスト10 エンジョイプレイ日記
興味のある方は、ぜひプレイしてみてください!
「ウイニングポスト10 2024」と「ウイニングポスト10無印」の違いについては、以下の動画でも詳しく解説されていました。
気になる方は見てみてください。
2位:ダービースタリオン
1991年に登場した『ダービースタリオン』は、日本の競走馬育成シミュレーションゲームで、スイッチ版はシリーズの最新作として、2020年にリリースされました。
通称ダビスタと呼ばれるこの作品の特徴はシンプルなゲーム設定です。
他の競馬ゲームでは、時系列に沿ってゲームが進行し、それに伴い馬の世代交代や騎手の引退等の変化があり独自の世界が形成されていくものが多くあります。
それに対し、本作はプレイヤー以外の馬や騎手に年齢や所属厩舎の個別設定がない為、進行に応じてそれらが変化することなく、繰り返し同じライバル競走馬や養殖牝馬が登場することもあります。
別の作品と比較すると史実メインで進行する楽しみこそありませんが他の登場人物や馬をあまり気にせず純粋に育成に集中しやすい点は大きな差別点と言えるのではないでしょうか。
復活したブリーダーズカップも大きな目玉の一つと言えるでしょう。
ブリーダーズカップとはダビスタブームの火付け役となった対戦モードで異なるプレイヤーが育成した馬と同一のレースで競い合わせることができるモードです。
2014年のDS版で廃止されて以来となり、復活を熱望するファンの声も上がっていたようでその人気も窺えます。
またバージョンアップにより新たなモード「VSレジェンド」モードが加わり、ディープインパクト、トウカイテイオー、シンボリルドルフといった歴史的名馬と対戦も可能でより遊びの幅が広がりました。
本作は発売当初こそ、ロード時間の長さや逃げ有利な点が問題視され賛否が分かれていましたが様々なアップデートが行われ改善されており発売から時間がたった今でこそ遊びやすい環境になっています。
先に紹介したウイニングポストとの違いを詳しくまとめたサイトを、以下にご紹介しますので気になる方は見てみてください。
ダビスタに対する口コミ①
いい意味で、ここまで親切な『ダビスタ』は初めて。チュートリアルや競馬チャンネルなど、初心者への配慮もバッチリ。新要素のミッションが、つぎの目的への導きとモチベーションアップに役立っている。『ダビスタ』おなじみの配合理論は健在で、過去作のファンも違和感なく楽しめる。10年目以降、育成馬をクラブ馬として登録できるのはグッドアイデア。ブリーダーズカップの復活も素直にうれしい。
引用:ファミ通.com
ダビスタに対する口コミ②
音声実況が付き、レースシーンの迫力が増したのが○。“競馬チャンネル”で、配合や調教、馬券の買いかたまで、競馬のさまざまな知識を初心者にもわかりやすく教えてくれるのは好印象。所有馬を管理しつつスケジュールを進めていくのは、やや淡々とした流れで盛り上がれるかは思い入れ次第なところはあるけど、育てた愛馬には自然に愛着が湧く。復活した“ブリーダーズカップ”も楽しみになりそう。
引用:ファミ通.com
3位:ソリティ馬 Ride On!
『ソリティ馬 Ride On!』は、競走馬を育成し、レースで勝利を目指すシミュレーション要素とカードバトルが融合したユニークな作品です。
このゲームは、可愛らしい3Dグラフィックが特徴的でソリティアやカードの効果をうまく駆使しながらレースを有利に導いていく他の競馬ゲームにはない独自の戦略性が求められます。
このゲームのレースは、ソリティアパートとコントロールパートの二つに分かれ、このフェーズを交互に繰り返した後、最後の直線に進むという流れになっています。
ソリティアパートでは、最初に好きな数字を選びその数につながる数字を繋げてとっていくシンプルなルールで進行します。
ソリティアパートではプレイによって以下のメリット、デメリットが発生します。
- 札を取っていくと、その分だけ「折り合いパワー」を得られる。
- 札をある程度連続して取ると馬のごきげんが良くなり、「気合」を得られる。
- スペシャルカードを取ると、それに応じた要素を得られる。
- 全ての札を取り切るとパーフェクトとなり、ボーナスが得られる。
- お手付きをする(取れない札を押してしまう)と、馬のごきげんが悪くなる。
- 全ての札を取り切れないと、取り切れなかった札の数に応じて馬のごきげんが悪くなる。
- ごきげんが悪くなりすぎると、ソリティア終了時に馬が「暴走」を起こしてしまう。
コントロールパートではソリティアパートで得た「折り合いパワー」を使い馬の位置どりを決めていきます。
馬の位置どりは前後・内外様々で、プレイヤーが進路を自由に設定しそのラインを引くことができますがその長さに応じて折り合いパワーが消費されるようになっています。
そして、最後の直線のスピードを決めるのが「本気度」でありこの本気度を決定するのが「気合」です。
気合を溜まりやすい位置どりを選ぶことが重要となってきますが、その分ソリティアの難易度も上がる仕様になっています。
コーナーの内と外でソリティアの難易度やスタミナの消費具合も変わり、他の馬との衝突を避けることや馬が持つ特性等に応じて選択する必要があり、奥深いゲームといえるでしょう。
ソリティアが好きなので買ってみた。
1500円。2頭身の馬に乗って馬を成長させるゲームなのだが、気合ゾーンレベル3のソリティアが結構難しい。
ゲーム難易度は高くなく、馬のポテンシャルが高いので苦労せずG1は優勝できるので詰むって事はないし、そもそも優勝できなくても次々と若馬を選べるのでステータスの低い馬を選んでも乗り換えればゲーム的には済む話だ。
引用:やなせの日記
ゲーム性は単純ながらも止め時が分からない中毒性が高い作りで、1レースがすぐ終わるのでそのままずるずる延々と遊んでしまうことも多々あった。
前作との違いで言うとグラフィックの強化やある程度のレース選択、海外レース(架空)の増加などがあり、そして何よりも前作だと時間が経てば経つほど生産馬のスタミナが育っていき調教師が長距離レース(ソリティア5回分)しか出させてれなくなったが、今回は距離適正があるので色々な路線の馬を育てたり競馬させたりすることが出来るようになったのが大きい
引用:⑨Nintendo Switchで今までプレイしたゲームの一言感想 パート9
4位:Champion Jockey Special
『Champion Jockey Special』は、コーエーテクモゲームスが発売したプレイヤーが騎手となり競馬界のNo. 1を目指すジョッキーアクションゲームです。
Joy-Conを手綱や鞭のように操作して実際に騎乗してるかのような操作感が楽しめるのが大きな特徴となっています。
また、「シマウマ」や「トラ」といった様々な動物、「ロードバイク」や「モトスケート」などのバラエティ豊かな競走馬や、ピエロや騎士の姿の騎手衣装などもあります。
実際にはありえない騎乗シーンを楽しむことができるユニークな部分もあり、魅力の一つと言えるでしょう。
このゲームは、初心者から上級者まで遊びやすいよう下記の3つのスタイルが用意されている点も嬉しい要素で、自身のプレイスタイルにあったものを選択するとよいでしょう。
- 初心者向けに操作の一部が自動化され基本操作で楽しめる「GRスタイル」
- すべての操作を自由にでき、リアルな騎手動作が求められる上級者向け「G1Jスタイル」
- プレイヤーの好みによって操作難易度が自由に変更できる「カスタムスタイル」
本作のメインとなるストーリーモードでは、プレイヤーが新人ジョッキーとしてデビューし、チュートリアル後にプロ騎手となり世界No. 1を目指す内容となっています。
移籍システムを活用することで欧州の騎手生活を体験することができ、欧州で人気の高い障害レースをオリジナルの競走場で楽しむことが可能です。
そのほかに下記のように、レースモードも充実しており、競馬の世界を遊び尽くせること間違いありません。
- 自由に競走馬や競馬場を設定できる「フリーバトル」
- レジェンド馬で用意された指定のクエストに挑戦していく「クエストチャレンジ」
- 自分の育てた馬と様々なシナリオに挑戦していく「シナリオチャレンジ」
- 過去のレースを再現した舞台で遊べる「ヒストリカルレース」
ヒストリカルレースについては、こんな感想を見つけました。
とくにヒストリカルレースは,ゲームでかじった程度の競馬知識しかない筆者も知っている競走馬やレースが登場し,「この馬に乗ってみたい!」という気分にさせられた。データもかなり充実しているので,本作で競馬の歴史を振り返ってみるのもいいだろう。
引用:4gamer.net
競馬知識があまりない方でも楽しめる内容となっているので、気になった方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
5位:Winning Post 9 2021
『Winning Post 9 2021』は、先に紹介した同シリーズの3作前にあたりシリーズ17作目として登場しました。
目玉となるのはシリーズ初となった開始年シナリオ機能で、プレイヤーが史実に基づいたシナリオの中から好きな年代を選びその開始年から遊ぶことができる画期的なシステムです。
年代は
- 1984年
- 1991年
- 1998年
- 2005年
- 2022年
の5つから選択することができ、それぞれ登場する馬はもちろん、血統勢力図やニックス状況が違います。
Winning Post 10 2024と合わせてプレイすることで競馬の歴史と一緒にウイニングポストシリーズの歴史も体感できるのでおすすめの作品となっております。
馬どうしの“ライバル対決”が追加され、これまで以上に短期〜中期的な目標が明確になり、遊びやすくなった。また、“絆コマンド”によって人どうしのドラマ性および、馬主としての戦略性がアップしたのは魅力的。他方、根幹となるベースはさほど変わらず。遊びの多様性はあるけれど、チュートリアルやUI含め、やや地味な印象も。ファンは安心して楽しめる反面、情報量の多さで初心者は煩雑に感じるか。
引用:ファミ通.com
ライバル対決をフィーチャーした作りが、馬主ライフをドラマチックにしてくれる。レース中に対決を盛り上げる実況が入るのも○。演出面だけでなく、ライバルとの勝敗が馬の成長などにも影響してくるので、自然と熱が入ります。人馬の絆を表現しつつ、攻略の鍵となる“絆コマンド”のシステムもグッド。『8』のシリーズであった、3D化された牧場を眺められる演出がなくなったのは寂しいかな。
引用:ファミ通.com
\パチンコ・パチスロ・競馬・スポーツ・カジノゲームなど盛りだくさん!/
スイッチ(Nintendo Switch)の競馬ゲームランキング:まとめ
2024年の最新情報をもとにした、Nintendo Switchの人気競馬ゲームTOP5はいかがでしたでしょうか?
多様なゲームスタイルや魅力的なグラフィック、リアルな競馬体験を楽しむことができるこれらのタイトルは、競馬ファンのみならず、ゲーム愛好者にも大変おすすめです。
自宅で手軽に競馬の興奮を味わえるSwitchならではの楽しみ方を、ぜひ体験してみてください。
より競馬の世界を好きになれるよいきっかけになるはずです。
\パチンコ・パチスロ・競馬・スポーツ・カジノゲームなど盛りだくさん!/