中央競馬と地方競馬の違い9選!賞金やレベル(実力差)・どっちが勝ちやすいかを解説

中央競馬と地方競馬の違い9選!賞金やレベル(実力差)・どっちが勝ちやすいかを解説
山田 健太郎 この記事の監修者 山田 健太郎
   

競馬歴30年。地方競馬新聞記者として10年間勤務。競馬情報サイトの編集長として5年間勤務。その後、フリーランスライターとして独立し、競馬関連の執筆活動を開始。

現在は、競馬情報サイトや雑誌への寄稿、競馬関連書籍の執筆などを行っている。

日本には「中央競馬」と「地方競馬」と呼ばれる競馬が存在しています。

どちらも、騎手が競走馬に騎乗して1着を目指す点は変わりません。

しかしながら、2つの競馬はそれぞれ微妙に異なる点が存在しているのです。

当記事では、中央競馬と地方競馬の違いをまとめました。

それぞれの違いが気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

パチンコが24時間スマホで打ち放題!

パチンコバナー画像2

新クイーンカジノでは、CR機や現行のP機が24時間、ネット経由で現金遊戯可能です。

パチンコ・パチスロは、現在では約300機種以上が設置されており、毎週新台を導入しています。

まずは、会員登録で「入金不要ボーナス88$&フリースピン88回」をゲットしましょう。

パチンコだけでなく、競馬やスポーツに賭けたり、カジノゲームを遊ぶこともできます。

\出玉規制前の爆裂機が遊べる!/

目次

中央競馬と地方競馬の主な違い9選

中央競馬と地方競馬の主な違い9選

日本国内には、中央競馬と地方競馬、それぞれ2つの競馬が存在しています。

基本的なルールや楽しみ方はどちらも同じですが、細かいところで違う部分が存在していますよ。

ここでは、中央競馬と地方競馬の主な違いについて解説します。

主催者(運営者)の違い

中央競馬と地方競馬は主催者(運営者)が異なります。

中央競馬の主催者は日本中央競馬会(JRA)です。

JRAは農林水産省の管轄に指定されているので、一言で言ってしまえば国営組織なのです。

対して、地方競馬は全国の自治体が運営しています。

また、地方競馬は競馬場ごとに運営者が異なり、主に競馬場がある都道府県の競馬組合が運営を行っているのです。

例えば、盛岡競馬場水沢競馬場は岩手県競馬組合が、川崎競馬場は神奈川県川崎競馬組合が主催者です。

それ以外にも、一部の競馬場は組合ではなく都道府県が主催者を担うケースもあります。

例えば、金沢競馬場は石川県と金沢市がダブルで主催を行っており、北海道にある門別競馬場は北海道が直接運営を行っています。

騎手や調教師の違い

競馬を運営する上で欠かせないのが、騎手や調教師の存在です。

騎手と調教師はそれぞれの主催元が発行する資格(免許)がなければ、業務に携わることができません。

そして、その資格は相互で利用できない仕組みとなっています。

例えば、中央競馬に在籍している騎手は中央競馬の騎手免許しか所有できません。

そのため、基本的には中央競馬のレースしか出走できないのです。

ただし、一部のレースでは中央も地方も関係なく、それぞれの騎手や管理馬が同じ舞台でレースすることがあります。

その代表例が、地方競馬場で開催される交流重賞です。

交流重賞は中央の騎手や馬が地方競馬場でレースすることで、相対的に地方競馬の知名度や売り上げを高める措置として設立されました。

出走制限はあるものの、中央の騎手や馬が地方競馬の馬と戦うことができるので、中央VS地方の直接対決を見ることができるのです。

あわせて読みたい
競馬騎手(ジョッキー)になるには?体重・身長制限や騎手の年収を解説【女性OK】 競馬の主役は競走馬だけではありません。 競走馬に騎乗する騎手も、レースで勝つには欠かせない存在なのです。 騎手は常に大きなレースに勝つことを夢見て日々鍛錬を積...

開催日時の違い

開催日時も中央と地方で異なります。

中央競馬の開催日時は基本的に週末の土日、極稀に3連休の金曜もしくは月曜日にもレースが行われます。

対して、地方競馬は自治体にもよりますがその多くが月曜日から金曜日の平日に開催されているのです。

地方競馬は毎日どこかの競馬場でレースが行われているので、その気になれば毎日馬券を購入することも可能です。

もちろん、土日に開催している競馬場もあるので、中央競馬と並行しながら競馬を楽しむこともできますよ。

開催時間の違い

レースの開催時間も中央競馬と地方競馬で異なります。

中央競馬の開催時間帯は基本的には9時から17時の間で、土日であれば、年中この時間帯にレースが行われていますよ。

対して、地方競馬は開催場所にもよりますが、昼からレースを行うこともあれば、ナイター設備を使って陽が沈んだ後にレースが行われることもあります。

中央競馬と違って競馬場によって開催時間帯がそれぞれ異なるので、詳細は地方競馬の公式サイトでチェックしてみてください。

コースの違い

コースにも大きな違いがあります。

中央競馬で使用されているコースは主に芝とダートコースです。

特に芝レースは数多くのG1競走が導入されている上、強い馬や有名馬の多くが芝で結果を残した馬なので芝レースは多くの人を魅了しています。

対して、地方競馬は盛岡競馬を除けばダートコースしか存在していません。

芝コースはそもそも存在せず、地方といったらダートといっても過言ではないのです。

どうして地方競馬はダートしかないかというと、端的にいうと芝コースよりもコストが少ないからです。

芝は生き物なのでどうしても管理に気を使うことからコストがかかります。

ところが、ダートコースはレース後に均すだけで良いので芝ほど負担がありません。

地方競馬を運営する地方自治体は中央競馬ほど潤沢な資金がないため、低コストのダートコースしかない競馬場がほとんどなのです。

あわせて読みたい
競馬の平場とは?平場レースにおける予想のコツを解説【売上・賞金情報あり】 「競馬における平場とは何だろうか」 「競馬の平場戦のレース予想のポイントは何かあるのだろうか」 競馬の平場に関して上記のようなお悩みを抱えている方は多いのでは...

賞金額の違い

賞金額にも大きな違いがあります。

中央競馬も地方競馬もレースで勝利、もしくは上位入選したら賞金が得られます。

ところが、この賞金は中央と地方で大きな違いがあるのです。

例えば、中央競馬の新馬戦における1着の賞金は720万円です。

ところが、地方大井競馬の2歳新馬戦の賞金は400万円なので、中央の6割くらいしかありません。

また、地方競馬は各自治体ごとに賞金が異なります。

例えば水沢競馬場の新馬戦は1着賞金が200万円で大井よりもさらに低く設定されていました。

ほとんどのレースにおいて地方競馬の賞金が中央競馬に勝ることはありません。

賞金の違いは騎手や調教師の給料にも影響するので、どうしても中央優勢の傾向にあるのです。

あわせて読みたい
競馬の賞金は何着までもらえる?分配の仕組みと生産者への配分・税金の計算方法を解説 日々、競馬を楽しんでいると、 「そういえば競馬の賞金ってどうなっているんだろう…」 と思うことはありませんでしょうか。 競馬に従事する人たちは、基本的に競馬のレ...

レースのレベル(グレード)の違い

競馬のレースの中には【G1】や【G2】といった表記がありますが、【G1】の【G】は国際グレード(格)を表しています。

一言でいうと、Gが付いているレースは国際的に評価されているレースで、数字が低いほどレースの格が高いです。

なお、地方競馬にも【Jpn1】という表記がありますが、これは日本独自のグレードです。

国際的には認められていないものの、日本では【G】と同様に扱われています。

そのため、【G1】と【Jpn1】は同じくらい格があると認識してもらっても構いません。

ちなみに、地方競馬のクラス戦には【A】や【一】など、アルファベットや漢数字を用いたものがありますが、これはレースのランクを表しています。

アルファベットがAに近く、漢数字の場合は数字の小さいほどレースランクが高いです。

出走馬のレベル(実力)の違い

中央競馬と地方競馬には出走馬のレベルの違いもあり、中央競馬のほうが能力の高い馬が多数在籍しています。

なぜ、中央競馬のほうが強い馬が集まるかというと、多くの馬主はレースで勝って賞金を得たいからです。

また、中央競馬は地方競馬よりも賞金が高く設定されていることから、強い馬を所有する馬主の多くが中央競馬を選択します。

そのため、必然的に中央競馬のほうがレベルは高くなるのです。

あわせて読みたい
競馬の歴代最強ランキングTOP10!日本と世界で1番強い馬を解説 競馬に興味をもったきっかけとして、ある衝撃的に強い馬を見たことがきっかけになった方もいるのではないでしょうか? そんな中でも、「歴代最強では?」と言われる馬が...

発売馬券種の違い

中央競馬と地方競馬で発売されている馬券は基本的に同じです。

ただし、一部の券種はそれぞれの主催元でしか販売されていません。

例えば、WIN5は対象となった5つのレースの勝ち馬を予想する券種ですが、この券種は中央競馬のみ発売されています。

対して、一部の地方競馬場で導入されているトリプル馬単は地方競馬のみ対象としているので中央競馬で購入することはできないのです。

単勝や馬連、三連単といったメジャーな券種はどちらの競馬場でも発売されていますが、一部の券種は片方でしか売られていない点は覚えておきたいですね。

パチンコバナー画像2

\パチンコ・パチスロ・競馬・スポーツ・カジノゲームなど盛りだくさん!/

中央競馬場・地方競馬場一覧

中央競馬場・地方競馬場一覧

ここでは、中央競馬と地方競馬、それぞれの競馬場を一覧で紹介します。

中央競馬場一覧

中央競馬と地方競馬は競馬場にも違いがあります。

中央競馬のレースが行われる競馬場は全国に10箇所あります。

詳細は以下の通りです。

競馬場名所在地
札幌競馬場北海道札幌市
函館競馬場北海道函館市
福島競馬場福島県福島市
新潟競馬場新潟県新潟市
東京競馬場東京都府中市
中山競馬場千葉県船橋市
中京競馬場愛知県豊明市
京都競馬場京都府京都市
阪神競馬場兵庫県宝塚市
小倉競馬場福岡県北九州市

北海道から九州まで、全国各地に競馬場はありますが、上記10箇所の競馬場で行われるレースはすべて中央競馬のレースとなります。

地方競馬場一覧

次に、全国にある地方競馬を見てみましょう。

地方競馬は全国に15箇所存在しており、詳細は以下の通りです。

競馬場名所在地
帯広競馬場北海道帯広市
門別競馬場北海道沙流運日高町
盛岡競馬場岩手県盛岡市
水沢競馬場岩手県奥州市
浦和競馬場埼玉県さいたま市
船橋競馬場千葉県船橋市
大井競馬場東京都品川区
川崎競馬場神奈川県川崎市
金沢競馬場石川県金沢市
笠松競馬場岐阜県羽鳥郡笠松町
名古屋競馬場愛知県弥富市
園田競馬場兵庫県尼崎市
姫路競馬場兵庫県姫路市
高知競馬場高知県高知市
佐賀競馬場佐賀県鳥栖市

地方競馬も全国各地に点在しており、各地で競馬を楽しむことができますよ。

あわせて読みたい
競馬場デートの見どころ5選!おすすめグルメや服装・注意点等も解説 最近は若い人でも楽しめるような競馬のCMや広告、さらには人気スマホアプリゲーム「ウマ娘」のヒットにより、若い人でも競馬に興味を持つ方は増えました。 「せっかくな...

中央競馬と地方競馬はどっちが勝ちやすい?

中央競馬と地方競馬はどっちが勝ちやすい?

一般的に、勝ちやすいのは地方競馬だといわれています。

中央競馬は、反対に当てにくい分、大きく稼げるのが特徴です。

中央競馬地方競馬
一発当てるなら中央
難易度が地方競馬よりも高い
当てやすく勝ちやすい
大きく稼ぐのは不向き

\ スマホから独自のオッズで競馬に賭けよう/

中央競馬と地方競馬の違い:まとめ

中央競馬と地方競馬の違い:まとめ

今回は中央競馬と地方競馬の違いについてまとめました。

どちらも根本的なルールは同じですが、細かいところで微妙な違いがあります。

しかしながら、競馬を楽しむうえでは特に大きな支障があるわけではありませんので、あくまでも豆知識として覚えていただけたら良いでしょう。

それぞれの違いを理解したうえで、競馬を満喫してください!

パチンコバナー画像2

\パチンコ・パチスロ・競馬・スポーツ・カジノゲームなど盛りだくさん!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

競馬は奥深いギャンブルであり、楽しみ方は人それぞれです。私は、競馬ファン一人ひとりの楽しみ方に寄り添い、競馬の魅力を伝える記事を執筆していきたいと思っています。

<略歴>
・地方競馬新聞記者として10年間勤務
・競馬情報サイトの編集長として5年間勤務
・フリーランスライターとして独立し、競馬関連の執筆活動を開始
・現在は、競馬情報サイトや雑誌への寄稿、競馬関連書籍の執筆などを行っている

目次